2014年11月20日 (木)

修学旅行のおべんとさん

みなさま、おはようです。

先日のこと。。

Dscf2649少年B修学旅行がありました。

の日の旅行、良いわね!

行き先は。。

Dscf2650鎌倉キッザニア

それにしても行く前からボロボロしおりね。。

そうなのです、実は、少年Bは今回の修学旅行実行委員長と言うことで、何度もリハーサルや打ち合わせをしていたので行く前からボロボロに。。

頑張った証拠ね!

当日の朝。

Dscf2652さぁ、いってらっしゃい!

まず1日目は、鎌倉散策

班行動で、いくつかあるコースを選ぶようですが。。。

Dscf2630江ノ電に乗ったり、なかなかセンスあるコースをチョイスしたようですね!

Dscf2761この時期のお寺さん、いいわね!

朝方に降っていた雨も上がって、楽しい散策が出来たようです。

2日目は、キッザニアで職業体験。

少年Bの気になっていた飛行機のことを学んできたようで大満足でした。

Dscf2760お土産イッパイ

児童代表で、言葉を言う機会も多く与えてもらえたようで、自身になったみたいです。

大満足な修学旅行だったね!

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

さぁ、そんな修学旅行おべんとさんです。

1日目オリエンテーリング中に食べるものね!

Dscf2644捨てられる容器で。

Dscf2645定番のお稲荷さんから揚げね!

簡単に食べられるもので!

そして、いつものように。

Dscf2648蓋にお絵かき。

Dscf2647こういうことをやっても、まだ喜んでくれるわ!

なんだか、大きくなったなぁと感じた修学旅行でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

  おいしい仲間たち

お稲荷さん・から揚げ・鮭・ブリ・タマゴ焼き・ミニトマト・酢豚

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月18日 (火)

キスマイコンサートへGO!!

みなさま、おはようです。

先日のこと。。

ちょっとお出かけしてきちゃいました!

上野辺りをブラブラ。。

芸術散歩。。

いえいえ、今回は違うのです!

お出かけした先は。。

Dscf2717ココ

東京ドーム

スッゴイ人!

Dscf2719夕闇に包まれた頃。。

さぁ、参戦!

Dscf2721そうなのです!!

お友達のきぃちゃんに連れられて、コンサートに来ちゃいました!

あっ、このうちわは、きぃちゃんお手製です!

さぁ、そのコンサートとは!

Dscf2724Kis-My-Ft2コンサートツアーKis-My-Journeyです!

きぃちゃんとは、ジャニーズ同盟を結んでおり、どちらかがコンサートに当たったら一緒に行くという事にしているのです。

びっくりままは、もちろんさんのコンサートに応募したのですが惨敗。。

きぃちゃんは、見事、Kis-My-Ft2コンサートを当ててくれたのです!!

しかも~~!

Dscf2725アリーナ席なんだって!!

ってことで、行ってきちゃったのです!

キャーキャー騒いで、あっという間の夢の時。。

さすがアリーナ

とっても近くて大満喫。

楽しかったです~。

もちろんグッズも揃えちゃったりして!

Dscf2758_2結構買ってたりして。

Dscf2755ペンライト

Dscf2759カワユイね!

今度はきぃちゃんさんのコンサートに連れて行ってあげたいわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月10日 (月)

日曜参観のおべんとさん

みなさま、おはようです。

先週の日曜日のこと。。

少年B日曜参観がありました。

Dscf2623参観のメインイベントは、音楽会

プログラムは。。

Dscf2607ふむふむ。。

Dscf2629教室って、カワイイわね!

少年Bの教室の黒板には、先生からのメッセージが書いてあって。。

Dscf2625さぁ、どんな音楽会になるのかな?

会場の体育館に移動して。。

Dscf2621静かに鑑賞。。

どのクラスも一生懸命に歌ったり合奏したり、感動しちゃいました。

職員室の前には、行事の写真が並んでたりして。。

Dscf2643微笑ましく見てきちゃいましたよ。

さて、日曜参観おべんとさんです。

Dscf2603音符が遊ぶおべんとさん

Dscf2605ご飯、まだ熱かったかなぁ。。

海苔クルリンだわ。。

海苔は、パンチで貫いただけです。。

真ん中に海苔おかかが入ってます。

歌うって、意外とおなかがすいちゃうんですよね。

キレイに完食してくれました。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

   おいしい仲間たち

ご飯(海苔・おかか)・ミートボール・鮭・ウインナー・ミニトマト・茄子と枝豆の照り焼き

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月31日 (金)

しらさぎ祭のおべんとさん

みなさま、おはようです。

Dscf2561そろそろも終わりかな。。?

でも、彼のおかげで梨風味オヤツが溢れましたね。

Dscf2562実は274(ふなし)梨=個??)兄弟なのを告白していましたね!

まだまだ活躍しそうね!

びっくりままの、は、まだまだ旬ね!!の風景でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ではでは。。

先日のこと。。

少年A
中学校文化祭がありました。

午前中は各クラスごとの合唱コンクール

午後は、文化部の発表です。

今年のパンフレット。。

Dscf2496なになに、少年Aのクラスは!!

Dscf2498手紙を歌うのね。

Dscf2497文化部も頑張ってます!!

では、文化祭おべんとさんです。

ところが。。

普段、なかなか学校からの手紙を見せない少年A

この文化祭の前日の夜になって、『明日は文化祭だから~~』って言い出して。。

急に言われても~~~なんて、言い訳も出来ないけど、寂しいおべんとさんです。

Dscf2499あっさりなオムライスおべんとさん

Dscf2500もう、お買い物に行ってなかったものだから。。

これが精一杯。。

では、あっさりなオムライスとは!

Dscf2503中身がチキンライスではなく、アサリのピラフ。

アサリだから、アッサリ。。

って訳でもナイのですが。。

これで勘弁~~。

ちなみに、こままは。。。

undefined食欲旺盛みたいね!

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

 おいしい仲間たち

オムライス・ハンバーグ・ウインナー・きゅうり。。。寂しすぎ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月22日 (水)

陸上大会予備日のおべんとさん

みなさま、おはようです。

Dscf2285菊水堂さんのポテチ

工場直売していて、随分前に買いに行ったことあったけど、最近忙しくて行ってませんでした。。

久々に、パパ様が買ってきてくれましたよ!

1袋200gの大きな袋。

で、200円

パパ様1箱買ってきた!!

このあいだ、姫ちゃまポテチの危険性を書いていたばかりだけど、やっぱりウマウマなのよね。。

びっくりままの、ポテチ1箱あったら、とめどなく食べちゃいそうだわ。。!の風景でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ではでは。。

先日は、少年B陸上大会おべんとさんを紹介しましたよね。

いい天気で、延期することなく行われた陸上大会

でも、予備日と言うヤツがあるのよね。。

ってことで、陸上大会予備日おべんとさんです。

Dscf2416あははっ、お赤飯

どんだけ作っているのよね。。

Dscf2418バアチャンからのを冷凍保存しておいたもの。

ホックリ仕上がりましたよ!

Dscf2417

で、陸上大会についての新聞作りが宿題だった少年B

Dscf2372ちょっと字が汚いのはご勘弁。。

Dscf2373絵も描いてあったりして。

Dscf23744コマ漫画(?)もあったりして。。

でも、よく読んだら。。

Dscf2375結構イイ事、書いてあったりして。。

親バカな、びっくりままでした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

  おいしい仲間たち

栗お赤飯・ハム・ミニトマト・明太子入りはんぺん(最近、お気に入り!)・ミートボール・カボチャ・鮭・ブリ・グラタン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年10月14日 (火)

陸上大会のおべんとさん

みなさま、おはようです。

台風の被害、ありませんでしたか?

びっくりまま地域では、ただいまいい天気!

台風一過ですね。

まだまだ風が強いので、お気をつけください。。

でも、こう晴れていると、お洗濯したくなっちゃう。

そんな時に。。

Dscf2133花王さんサンプルモニター

Dscf2134少年B陸上大会の練習してたので、体操服を洗うのに使ってみましたよ。

いい感じ~~!

びっくりままの、たまにはモニプラさんじゃないものも、お試しよ!の風景でした。

でも、今日の風じゃ、外に干すのは危険ね。。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ではでは。。

先週は、少年B陸上大会でした。

町内の小学校が集まり、競い合う。。

少年Bの小学校は、マンモス校なので、リレーやハードルなどの、競技に出られる子は、わずか。

少年Bは、去年に続き、5分間縄跳びに参加。

さぁ、がんばって!

Ncm_0231びっくりままは、見に行くことは出来ませんでしたが、少年B5分間跳べたそうです。

頑張ったね!

ってことで、陸上大会おべんとさんです。

Dscf2331相変わらず、野菜がお高くて。。

がナイ。。

Dscf2334しょうがないので、は、プランターの、ノビノビアスパラの葉っぱで。。

あっ、このアスパラの葉っぱも、食べるとアスパラのお味がするのよ!

ミートソースパスタは、食べやすいように、クルッと巻いて。。

冷たくなると、くっつきやすくなっちゃうのでネ!

それから、少年Bは、あまり多くは食べられないので。。

ちょっとした、おまけのデザートを付けることに。。

Dscf2329コレにしてみました!!

ひとくちプッチンプリン

Dscf2330本当に1口サイズ!

普通のプッチンプリンとは、カラメルソースの位置が逆ね!

『小さいプリン、美味しかったよ!!』と、満足そうな少年Bでした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

  おいしい仲間たち

ミートソースパスタ・明太子入れたハンペン・ハム・ミニトマト・ブリの照り焼き・鮭・プッチンプリン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月15日 (月)

体育祭のおべんとさん

みなさま、おはようです。

本日は敬老の日

今の平和な日本は、諸先輩方のおかげ。

感謝しなくちゃね!

undefined大事に育ててもらっても、お月様に帰っちゃうかぐやチャンって、悪女??

びっくりままの、かぐやチャンは、お月様に帰っちゃうけど、今日、びっくりまま家には、新しい冷蔵庫が届きます!!の風景でした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ではでは。。

13日
土曜日は、少年A中学校体育祭でした。

今年のスローガンは、Only one やっぱり目指すはNo.1』ってことでした!

金曜日
ちゃちゃさんちのお兄ちゃんの、運動会

ちゃちゃさん
ちの子は、走れないから、ご飯は少なく。。って、いつもの半分のスカスカお弁当

運動オンチ
な、びっくりまま家の少年Aは、唯一の楽しみなのがランチタイムなので、イッパイ食べたいって。。

ってことで、体育祭おべんとさんです。

Dscf2041もう、野菜がお高くて。。

いつもプランターで作っているパセリアゲハちゃんに食べられちゃって。。

がナイ。。

Dscf2044おいなりさんの上に乗せた、苦し紛れのアスパラ

このアスパラだけは、プランターから収穫してきました!

良かった、生えてて。

Dscf2045タコさんウインナーで、を!

お恥ずかしいことに、冷凍食品オンパレードおべんとさんです。

毎日作っている、音姫さんちゃちゃさんには頭があがらないわ。。

Dscf2046キウイナシも!

ナシ
は、もちろんちゃちゃさんちのナシです。

もちろん、完食ね!

さぁ、体育祭の結果ですが。。

少年A
チームオレンジは、4位

でも、食いしん坊ではNo.1少年Aでした。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

  おいしい仲間たち

三角おいなりさん・肉巻きポテト・ハンバーグ・海苔チキン・タコさんウインナー・アスパラ・キャベツ・ナシ・キウイ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月24日 (土)

小学校最後の運動会の おべんとさん

みなさま、おはようです。

Cimg3594今年は実入りがイイみたい!

びっくりまま家の河津桜ちゃんさくらんぼ

って、食べても、そんなに美味しいモノではありませんが。。

なんて、ウッカリしてたら、小鳥さんたちが、見事に食べつくしちゃいました。

なぜか、少年Aガッカリ。。

また今年も、さくらんぼを狙ってたのね。。

少年Aガッカリな風景でした。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

ではでは。。

先週の土曜日のこと。。

少年B運動会がありました。

6年生少年Bにとって、小学校最後の運動会

結果は大逆転による負けでしたが。。

やりきった少年Bにとって、楽しい思い出になったようです。

良かったね!

では、小学校最後の運動会おべんとさんです。

まずは壱の重

Dscf0336少年Bのリクエストはおいなりさん

相変わらずのメニューです。

おいなりさんの中身は、若菜で、サッパリと!

Dscf0334オアゲは甘く味付けているのでネ!

Dscf0333なんか、全体的に茶色になってしまった。。

くぅぅ、大失敗。。

ってことで、弐の重

Dscf0338反動で賑やかな感じの弐の重です。

Dscf0328真ん中にあるのは。。

Dscf0331そう!!

Dscf0330そうめんイナリ

オアゲは、ひっくり返して煮ています。

おいなりさんよりも、甘さは控えめに。。

そうめんは、花そうめんで鮮やかに!

運動の後は、あっさりチュルリといきたかったりして~。

今思えば、おいなりさんそうめんイナリを入れ替えたら色合いが良かったかも。。

お腹イッパイ食べちゃいました!

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

   おいしい仲間たち

壱の重

おいなりさん・ソースカツ・コロッケ・からあげ・レンコンのはさみ揚げ・明太ポテト入りハンペン・ミニトマト・カマボコ・パセリ

弐の重

そうめんイナリ・玉子焼き・ブロッコリー・梅味のウズラの卵・ウインナー・トマトチーズ竹輪・ミニトマト・オクラ・ゴールデンキウイ・マンゴー・ブドウ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

小学校最後の運動会

みなさま、おはようです。

Dscf0317コレコレ、知ってる??

って、コカ・コーラですが。。

今、このボトルが特別バージョンになっているんですよ!

Ncm_0122FIFA ワールドカップ限定デザインとして日本人の名前250種類近くがあるらしいです。

ってことで、ありました~。

Dscf0318びっくりままバージョン!

びっくりままさんとサッカーしよう!

もしかしたら、あなたの名前もあるかもね!

でも、色々見たところ、キラキラネームが多いかも。。

びっくりままの、サッカーしちゃう!?な風景でした。

ではでは。。

先週の土曜日のこと。。

少年B運動会がありました。

6年生少年Bにとって、小学校最後の運動会

ってことは、びっくりままにとっても小学校最後の運動会って事です。

さぁ、どうなることやら。。

ってことで、運動会の朝。

Dscf0341見事な快晴です。

日の丸も気持ち良さそう。

実は、ちょっと風は強かったのですが。。

Dscf0390今年のスローガンは、少年Bに咲き誇れ 勝利の花」ですって!

さぁ、赤組白組、どちらが勝つのか!

少年Bは、赤組でした。

ちなみに、今年の運動会を勝てば、6年間負け知らずの少年Bです。

準備運動を済ませ、席に着くと。。

少年Bは、元気に係りの仕事を!

Dscf0369クラスの旗を振る係り。
風が強いので、大変そう。。

ちなみに、少年Bクラスの旗は!

Dscf0381最協の文字。

クラス替えがあった4月、目標を考えた時に、みんなで出し合った、お気に入りの文字なんですって。

大海原に笑いの船。

頑張れ、6年2組

さて、運動会ですが。。

順調に進み。。

おべんとさんも食べ。。

お昼の時点で、少年B赤組約100点のリード。

このまま、勝ち越しかぁ~~?

で、6年生の伝統の競技が、ソーラン

もちろん、少年Aも踊ってきました!

なんと、少年Bは、正面のど真ん中!

しかも、クライマックスには。。

Dscf0426ココでも旗を!

感動しちゃいました!

そして、最後の競技は、大玉送り

これまた伝統の競技です。

Dscf04301回戦は、白組が勝ち。。

2回戦は、ほぼ同時。

先生たちもジャッジに迷うほど。

ドキドキ。。

2回戦の勝者は、白組!!」

歓声と、どよめきが!

なにしろ、この大玉送りの得点が大きいので。。

得点が伏せられたまま、閉会式に。。

気になる得点は!!

Ncm_0121僅差で白組の勝ち!

白組の大逆転!

くぅぅ~~~、残念、少年B

ですが、清々しい顔をした少年Bでした。

おべんとさんは、また明日。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月29日 (水)

社会科見学のおべんとさん

みなさま、おはようです。

先週のこと。。

少年Bは、社会科見学に行ってきました。

行き先は。。

富士重工さんの工場ほか、色々と。

工場見学って、楽しいですよね。

少年Bも、大満足で帰ってきましたよ!

Cimg1256富士重工さんでは、車のファイルを貰って帰ってきて、ウキウキでした!

大きなスタジアムお土産は。。

Cimg1276磁石クリップ

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

では、社会科見学おべんとさんです。

Cimg1189少年Bおべんとさんは、少なくてイイわぁ~。

Cimg1190今回の、おべんとさんは!!

Cimg1181わかめの炊き込みご飯オニギリ

Cimg1186梅ごま塩のお花が咲きました!

で、おかずは!

Cimg1193デデンと、の形のナゲットで。。

Cimg1194存在感タップリね。

あぁ、びっくりままも、工場見学行きたいなぁ~~。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

   おいしい仲間たち

わかめの炊き込みご飯・コロッケ・ハンバーグ・ウインナー・ナゲット・ペッパーハム・レタス・キュウリ・人参・キャベツ・コーン・パイナップル・キウイ

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

おまけ。。

別の日には、こんな面白い特別授業も!!

Photo米村でんじろう先生のお弟子さんたちによる、科学実験教室

こういう授業、楽しいですよね!!

Cimg1274でんじろう先生からのプレゼント

いいなぁ~~!

俺の時には、こんな授業なかったのにぃぃ~~~!!

と、お怒りなのは、少年Aでした。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«スキー教室のおべんとさん